
Story
絶大な力を持つ名家『西条家』の令嬢であるヒロインは、山那誠二、久世正真、皇大心という三人の令息と幼馴染。
四人は硬い絆で結ばれており、この関係は何十年経っても変わらないと信じていた。
しかし山那学園が主催する林間学校で事件が起こり――。
「俺も同じ穴の貉。クソ野郎だからな。ま、最後に孕ませるのは俺だけど」
四人のバランスはあっけなく崩れていく……。
Charactertor1
◇山那 誠二
(やまな せいじ)
CV深川緑
山那学園を運営する一族、また大資産家としても知られる『山那家』の出身。山那誠の長男。
年長者なのもあり、四人の中ではリーダー的ポジション。
他二人が暴走しそうな時は、兄のように窘めてきた。
「全部の痛みからお前を守りたいって、俺はいつも思ってるよ」
「ずっとお前のこと好きだったんだから、童貞に決まってるだろ!」
「どうせ孕むなら、俺の子供にしてくれ」

Charactertor2
◇久世 正真
(くせ しょうま)
CV三重奏
古くから続く名家『久世家』の出身。久世一真の長男。
天使の顔と悪魔的な本性を自然に使い分ける。
「ねえ、お手伝いのご褒美……もらいたいな」
「見てわかるだろ。レ〇プしたんだ。いい薬を飲ませたから、彼女も激しく達してたよ」
「中イキマ〇コで、俺の精子、子宮の奥まで飲みこんで」

Charactertor3
◇皇 大心
(すめらぎ たいし)
CV安堂之
西条家と縁のある『皇家』の出身。皇大和の長男。
年齢のわりに硬い物言いをする、真面目な青年。
滅多に感情を乱さないが、その分一度キレると実は誰よりも手に負えない。
「まずは上に立つ者が、規律を重んじるべきだろう」
「俺は……、俺は彼女を……傷つけたくない」
「はは……、もう二回も、穢してしまった……」

Charactertor4
◇西条 凍時
(さいじょう とうじ)
CV三楽章
絶大な力を持つといわれる西条家の現当主。
愛しい妻の血を引く者には甘いが、その他の者に対しては、どこまでも冷酷になれる。
Charactertor5
◇この物語のヒロイン
(CVなし)
「世界の西条」と呼ばれる男の孫であり、西条光の娘。
愛情深く、大切な者は体を張ってでも守る。
見かけは令嬢そのものだが、内面は意外と豪気。
Track 尺:約74分
Track1
「四人のバランス」
Track2
「大心の炎」
Track3
「正真の甘い毒」
※Hシーンあり(強〇、媚薬、正常位)
Track4
「獣の所業」
※Hシーンあり(3P)
Track5
「みんなまとめて」
キャストコメント
【山那誠二 役:深川緑様】
Q1■今作のキャラを演じるにあたり、特に意識したポイントを教えてください
今回演じました「誠二」はなんとまぁあの「山那誠」の息子だそうで。
イラストを確認してもこれは誠の息子とすぐわかったので、『若い頃のお父さんそっくり』と言われるように意識して演じました。
Q2■四人の関係をどう思われますか?
甘酸っぱい青春!と思わせてくれないのがこのシリーズの良いところで(笑)見ようによってはヒロインのハーレム状態なんですけれど、どうにも危なっかしいそんな雰囲気をさせている四人のバランス。
Q3■ご担当キャラと同じ境遇に立ったらどうしますか?
同じような境遇に立ったら、諦めるか、どちらかより幸せになれる方に力入れをするかもしれませんね。私は小心者なのでどうしても一歩引いてしまうのが悪い所!!(笑)
Q4■四人の未来はどうなっていくと思いますか?
誰かが抜け駆けしない限りは四人幸せに暮らしそうな気がしますね。
ヒロインちゃんのお願いですからきっと約束を破るようなことはしないと思いますし、平和なはず(笑)です。
Q5■ユーザーの皆様にメッセージをお願いいたします
まさか、息子・娘の世代にもこのような事が起きようとはきっと想像していなかったはず!!
そのワクワク感を持って、是非とも楽しんで聴いていただけたらとても嬉しいです。
何卒よろしくお願いいたします。
【皇大心 役:安堂之様】
Q1■今作のキャラを演じるにあたり、特に意識したポイントを教えてください
全体を通して真面目で人をまとめることが出来るしっかりした面と、恋愛や自分の感情を上手く表には出せない不安定な面を意識しました。
シーンとしては普段抑えていた感情が振り切れてしまう所を意識して演じさせていただきました。
Q2■四人の関係をどう思われますか?
家柄の繋がりの上に始まった関係ではあるかもしれませんが、喜怒哀楽を含め愛情、憎悪、友情等様々な感情を素直にぶつけられるこの四人の関係は表面上では無くどこか深いところで繋がっている気がして素直に羨ましいと思いました。
Q3■ご担当キャラと同じ境遇に立ったらどうしますか?
もしかすると大心と同じ行動をとるかもしれないですね。
ヒロインに対しての後悔もそれから起こす行動も自分としてすごく共感出来ました。
ただ感情が振り切れるところは実際そこまでいけるかは分からないですね。
意外と感情的なんです大心君。
Q4■四人の未来はどうなっていくと思いますか?
基本的には協力体制ですが、けん制をかけたり抜け駆けをしたり大心が暴走したり、家の問題に振り回されたりすると思いますが、ヒロインの存在が3人をまとめて退屈しない楽しい人生が過ごせると思います。結局はヒロインが一番強いですね(笑)
Q5■ユーザーの皆様にメッセージをお願いいたします
性格、家柄の違いゆえの三人のヒロインに対する愛情を受け止め楽しんでいただけると嬉しいです。今回の物語は『臨快学校~魅惑の日々~』と併せて聞いていただけると親子のつながりも含めて更に楽しんでいただけると思います。どうぞよろしくお願い致します。
【久世正真 役:三重奏様】
Q1■今作のキャラを演じるにあたり、特に意識したポイントを教えてください
父である一真とは違い、心の底にある闇の部分が表に溢れてしまうキャラクターだけど、きっと一真の前では闇の部分は隠していて、立場が同等であるような仲間たちとの間では狡さが見えるように表現しました。
天使と悪魔の雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。
Q2■四人の関係をどう思われますか?
ヒロインちゃんに吸い寄せられてしまうこの3人は、その父たちを見てもすごくらしいなというのが印象です。
そしてその3人を全員捕まえてしまうヒロインちゃんも、これまたらしいなと……(笑)
それぞれがいろんな感情やルールに縛られながら、ギリギリだけど絶妙に関係性を保っているのは可愛いし面白いなと思いました。
Q3■ご担当キャラと同じ境遇に立ったらどうしますか?
正真ほど狡賢くうまく行動はできないかもしれませんが、僕も誰かに取られる前に行動に移してしまうと思います。
ヒロインちゃんから多夫制のお誘いを受けたらどうしますかね(笑)
きっと一度は呑み込むと思いますが、1番にならないと気が済まなくて、家庭内で色々仕掛けてしまう気がします。
Q4■四人の未来はどうなっていくと思いますか?
あの四人ならきっと一生嫉妬や問題を抱えつつ、ヒロインちゃんに窘められながら、幸せに暮らしていくんだろうなと思います。
いつまで凍時さんが助言を与えてくれるかわかりませんが、きっと光や一真や、それぞれの父たちヒロインちゃん達が危険なアドバイスを与えつつ、賑やかな暮らしになる気がします。
Q5■ユーザーの皆様にメッセージをお願いいたします
輪姦学校を聞いていただき、ありがとうございます!
今回は久世一真の息子である久世正真を演じたのですが、父とは違う意味でものすごく素直だなと感じました。
まさか正真があの薬を使うとは思わず、台本をいただいた時はびっくりました。
今回、こうして一真の息子の世代まで演じさせていただけたのは、シリーズを応援してくださる皆様のおかげです!
これからゲーム化等、まだまだいろんな展開がされると思いますので、引き続き応援していただけますと嬉しいです!